○ もみじ谷 蛇塚
<もみじ谷>
もみじ谷は人工の渓谷で、高さ10mの岩場から落下するのがもみじの滝です。
(説明板)
「もみじの滝 Momiji-no-taki(Maple Waterfall)
もみじの滝は、日本人初のランドスケープデザイナー長岡安平の設計により1905年(明治38年)に築造されました。
深山幽谷の趣が残る崖線を利用した滝が設けられており、自然の地形を生かした設計を好んだ安平の設計思想が現れています。
幾度かの改修を経た今も当時の面影を感じさせる景観を楽しむことができます。」
<蛇塚>
祠の地蔵の奥に蛇が祀られています。
心光院にも龍王堂として蛇が祀られています。
心光院の蛇は玉を持っていますが、芝公園の蛇は持っていません。欠けているようです。
(心光院については、こちらで記述済)